学び、対話し、動き出そう!
めざす姿の実現に向けて
ビジョンはまだまだ先のこと…ではありません!
新しい生き方・働き方について考え、行動を始めている人たちがたくさんいます。
このページでは、30年後に向けて動き始めるためのヒントを紹介しています。
あなたも何かはじめたくなるかも…!
ビジョン実現に向けて大切にしたい4つのこと
この4つを基本姿勢にともに取り組みましょう!
- 大きな連携の輪をつくる
- 試行錯誤のプロセスを楽しむ
- 地球規模で考え、足元から行動する
- バーチャルを使いこなし、リアルを大切にする
より良い生き方を追求しよう!
あたらしい生き方・働き方のヒントが満載。じっくり考え、周りと話し、動き出してみましょう!
あたらしい生き方・働き方実践レポ
2023年3月16日「ひょうごでマナブ」県内の大学生に聞きました!
2022年3月7日移住のキーワードは3つ。愛着、ストーリー、循環。
2022年3月7日孤立して子育てしてはいけない。そこはずっと変わらない
考えよう!あたらしい生き方・働き方
2023年2月20日あおぞら高等学院でビジョン出前講座を開催!
2023年2月16日神戸山手女子高校で「ビジョン出前講座」を開催!
2023年1月10日大手前大学でビジョン出前講座を開催!
サイトにタグがないため、現在ここに表示するものはありません。
プロジェクトに参加しよう!
県では、ビジョンの実現に向けた重点プロジェクトを設定して取組を進めます。
また、地域の多様な主体をつなぎ、プロジェクトを生み出す協議の場を各地域に設置します。
あらゆる分野に展開しよう!
県がつくる産業や福祉、まちづくりなど、いろんな分野の計画は、ビジョンの実行プログラムです。
ビジョン実現に向けた施策に県をあげて取り組みます。
チェックしよう!
ビジョンの推進状況を毎年度点検評価して、その結果をとりまとめて公表します。