川西緑台高等学校で「阪神地域ビジョン」出前講座~阪神に生きる~を実施しました!

投稿日2025.11.11

令和7年9月19日、県立川西緑台高等学校1年生の「総合的な探求の時間」の一環として、地域ビジョンの全般の説明を行いました

対 象:兵庫県立川西緑台高等学校

人 数:270名

総合的な探究の時間、共創探究「阪神に生きる」へ向けてのガイダンスとして、1時間を頂戴いたしました。まだまだ暑さの残る体育館で、しっかり話を受け止めてくれました。この講演を皮切りに、生徒たちは、阪神地域の魅力や課題を発見し、解決へのアイデアを考え発表していくとのことです。これからの阪神地域を支えていってくれる大切な子供達に向けて、話ができたことを光栄に思います。これを機会に、阪神地域ビジョンのことを念頭において、学習を深めていってもらいたいと思います。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

阪神北地域のビジョンを共有し、阪神北地域の未来について一緒に考える出前講座を実施しています。学校や組織、地域を学ぶ場で、自分たちの将来を考える機会としてご活用下さい。興味のある方は、阪神北県民局県民躍動室県民課へお気軽にご相談ください。  

連絡先 阪神北県民局県民躍動室県民課 TEL:0797-83-3138   FAX:0797-86-4379

MORE POST